コールセンターブログ 電話にまつわるエトセトラ

元SVのお姉さん(自称)が電話のあれこれ教えちゃいます

コールセンターの研修内容(4) 便利フレーズ


【前置き】

コールセンターは1種類ではなく
スーパーバイザーにもいろんな人がいます。

担当している業界やクライアント
スーパーバイザー個人の考え方や経験によって
別の見方もありますので
あくまで参考程度に気楽に読んでいただければと思います。^^

 

こんにちは。nao(ナオ)です。

 今回はコールセンターで使う便利フレーズについてご紹介します。

 

コールセンターに限らず

ビジネススキルとしても役に立ちますのでご参考までに。

 

■便利フレーズ1 お声が遠いようです

 

電話は声がすべてです。

 

肝心の声が聞こえないとなにも始まりません

 

ところがその声が小さかったり

電波の影響で途切れたり

相手が出先にいて周辺の音でかき消されてしまうなど

聞き取れないことがよくあります。

 

そんなときは

「誠に恐れ入りますがお声が遠いようです」

 

f:id:around4070:20181220112957p:plain

「声が遠い」は聞こえないの意


とお伝えします。

「聞こえません」

 と言ってしまうとネガティブな印象を与えてしまうため

聞こえにくいことをやんわり表現します。

 

あとは、(意外と多いのが)活舌がよくなかったり方言が強いと

きちんと聞こえていても

敢えて聞こえなかったフリをして

このフレーズを使うこともあります(苦笑)

  

■便利フレーズ2 またのお電話をお待ちしております

突然ですが、固定電話の電話の切り方ご存知ですか。

 

携帯電話なら終話ボタンを押せば済みますが

固定電話(とくに会社の電話機)だとそうはいきません。

 

また、便利フレーズ1でご紹介したような

相手の声が聞こえない時

もしかしたら相手は聞こえているかもしれません。

 

電話を切るときに無言のままブツっという音がしたら

「なにも言わずに一方的に電話を切られた」と思いますよね。

 

そこでコールセンターでは

相手の声が聞こえないためにこちらから電話を切る際は

「お声が遠いようですので失礼いたします。

 またのお電話をお待ちしております」

と言ってから終話します。 

 

ビジネスシーンなら

「お電話が遠いようですので

こちらからお電話を切らせていただきます。失礼いたします」

とか

問題なくお話が済んで終話するなら

「お忙しいところお時間ありがとうございました」

などと言って、相手が終話したことを確認したら受話器を置きます。

(先に終話しないこと*1)

 

*1 先に終話しない…基本的には電話をかけた方が切りますが

          相手がクライアントや目上の方の場合は

          相手が切るまで待ちます。

 

■便利フレーズ3 もう少し具体的に

相手の話していることが理解できない時に

「わかりません」と言ってしまうとあからさまなので

 

「恐れ入りますがもう少し具体的にお話いただけますか」

 

と言って

『あなたが何を言っているかわからないので

 申し訳ないけれどもう少しかみ砕いて話してくれますか』

といったニュアンスを伝えます。

 

f:id:around4070:20181220113136p:plain

大人になると人前で「わからない」とは言いにくい…

 

ちなみにコールセンターでは相手に話しかける時

「もしもし」とは言いません。

「お客様」とか「●●様」と言います。

 

 

フレーズ3なんかは電話越しでなくても

対面でも活用できると思いますので

機会がありましたら使ってみてくださいね。

自分が知らなかったり未経験分野の話なんかは

無知をごまかせるかも(笑)

  

【第9回…】コールセンターの業務内容(1) インバウンド 

 

around4070.hatenablog.com